千田のヒトツバタゴ of T.KOSHINO 2015 8 31

OFFICE T.KOSHINO

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |




      公益社団法人 日本広告写真家協会 APA 正会員    公益社団法人 日本写真家協会 JPS 正会員
                   越 野 彦 こしのたつひこ

写真をクリックすると拡大します。

千田のヒトツバタゴ

せんだのひとつばたご

岐阜県恵那市長島町久須見
恵那市指定天然記念物

517027.jpg
恵那インターから県道68号を
3Kmほど、のどかな田園風景の
なかに在ります。
別名「ナンジャモンジャ」

_DSC0729.JPG
樹の真横に記念物の標榜が、
遠くからわからないので、
撮影の妨げになりません(笑)。

517024.jpg
近くに寄ると、こんなに川のそば、
土手に懸命に根を張って耐えてる
ように見えます。




_DSC0738.JPG
唱歌の「春の小川」を思い出します。
右手は県道のノリ面ですが、川の水
が成長を促しているのでしょうか?


517011.jpg
青空の好天のおかげで、田植えの終わった
風景に良く映えています。
おにぎり食べたくなりました。


_DSC0753.JPG
明智鉄道沿線のヒトツバタゴ。
恵那市近郊には「自生」のヒトツバタゴ
が多く、観光協会のホームページでも、
案内があります。


千田のヒトツバタゴ
おおよその場所
LinkIcon