川俣神社のスダジイ
かわまたじんじゃのすだじい
鈴鹿市指定天然記念物
三重県鈴鹿市庄野町12-27

神社の奥から全体を見渡している
かのような「スダジイ」

旧東海道沿いでありますが、
国道一号から少し入った所です。

柵こそあれ、建っている所は
けっして良好な土壌にな見えません。
しかし、若い枝(ひこばえ?)が数本
見られ、樹勢は元気そうです。

旧東海道の面影を残す街並。
まだまだ蝉の声で賑わっていました。

幹の太さと樹高の高さが
堂々たる風格を漂わせます。

近くの水路わきの彼岸花。
白色ははじめて見ました。
この水もスダジイの成長に
貢献しているのかな?