知恵の水
ちえのみず
三重県度会郡大紀町大内

日本で唯一の「あたまの宮」
頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ)。
知恵の水は蛙の口から、コンコンと湧き流れています。

入り口の大きな鳥居。
荘厳な雰囲気に気が引き締まります。
駐車場はここを通り過ぎた右手です。

どうですか、人の顔のように見える「お頭さん」。
自分の病んでいる部分を撫でて祈ります。

境内横の唐子川に流れ落ちる「御滝・おたき」
水鏡のような川に写るその光景は心が落ち着きます。

本殿
新しく綺麗に見えました。
建て替えたのでしょうか?

この石は「乳湧石・ちわきいし」
母乳が良くでるようになる、そうです。
本殿の方向に頭を向けた女性のよう、にも見られるそうです。